JIS B7555-2003 Method of Flow Measurement by Coriolis Meters(Mass Flow,Density and Volume Flow Measurement)
ID: |
45C13A451D7A4A00B9020D552CE41400 |
文件大小(MB): |
1.34 |
页数: |
32 |
文件格式: |
|
日期: |
2024-6-24 |
购买: |
文本摘录(文本识别可能有误,但文件阅览显示及打印正常,pdf文件可进行文字搜索定位):
B 7555 : 2003,まえがき,この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,社団法人日本計量機器工業会(JMIF)/財団法,人日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本工業標,準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である,制定に当たっては,日本工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日,本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO 10790:1999, Measurement of fluid,flow in closed conduits-Guidance to the selection, installation and use of Coriolis meters (mass flow, density and,volume flow measurements)を基礎として用いた,この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の,実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会,は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新,案登録出願にかかわる確認について,責任はもたない,JISB7555には,次に示す附属書がある,附属書A (参考)校正技術,附属書B (参考)コリオリメータの第2容器,附属書c (参考)コリオリメータの仕様,附属書D (参考)質量比率計測例,附属書1 (参考)JISと対応する国際規格との対比表,⑴,B 7555 : 2003,目次,ページ,序文. 1,1?適用範囲.1,2 .引用規格. 1,3 , 定義 1,3.1 コリオリメータ(Coriolis meter) . 2,3.2 流量検出器(第 1 の装置)[flow sensor (primary device)] 2,3.3 変換器(第 2 の装置)[transmitter (secondary device) ] . 2,3.4 流量(flow rate) 2,3.5 校正係数(calibration factor) . 2,3.6 ゼロオフセット(zerooffset) .2,3.7 ゼ ロ 安定性(zero stability) ..2,3.8 フラッシング(flashing) .2,3.9 キャ ビテーション(cavitation) 2,4 .コリオリメータ選定基準.2,4.1 一般. 2,4.2 精度. 3,4.3 設置. 3,4.4 プロセス条件及び流体特性による影響.. 4,4.5 圧力損失.. 5,4.6 安全. 5,4.7 変換器..6,5 .検査及び規格適合性.. 6,6 . 質量流量計測.6,6.1 機器. 6,6.2 精度. 8,6.3 質量流量計測に影響する因子.. 8,6.4 ゼロ調整.. 9,6.5 質量流量の校正.. 9,6.6 保守点検及び保管..10,7 .流量計測条件下での密度計測. 10,7.1 一般 10,7.2 作動原理 . 10,7.3 相対密度. 11,7.4 精度 11,7.5 密度計測に影響する因子.. 11,⑵,B7555 : 2003 目次,7.6 校正及び調整.12,8 .計測条件下の体積流量計測 12,8.1 一般 12,8.2 体積計算. 12,8.3 精度 13,8.4 特別な影響 13,8.5 工場における校正.. 13,9 .付加的計測.. 14,9.1 複数成分系の一般的考察 14,9.2 非混合液. 14,9.3 化学的に相互作用しない成分を含む混合液体15,9.4 化学的に相互作用する成分を含む溶液.. 15,9.5 温度及び圧力に対する特別な考慮. 16,附属書A (参考)校正技術 17,附属書B (参考)コリオリメータの第2容器21,附属書C (参考)コリオリメータの仕様..23,附属書D (参考)質量比率計測例 24,附属書1 (参考)JISと対応する国嚓規格との対比表 26,⑶,日本工業規格 JIS,B 7555 : 2003,コリオリメータによる流量計測方法,(質量流量,密度及び体積流量計測),Method of flow measurement by coriolis meters,(mass flow,density and volume flow measurement),序文 この規格は,1999年に第2版として発行された!SO 10790, Measurement of fluid flow in closed conduits,—Guidance to the selection, installation and use of Coriolis meters (mass flow, density and volume flow,measurements)を翻訳し,技術的內容を変更して作成した日本工業規格である,なお,この規格で点線の下線を施してある箇所は,原国際規格を変更している事項である。変更の一覧,表をその説明を付けて,附属書1 (参考)に示す,1.適用範囲 この規格は,流体の質量流量,密度,体積流量及びその他の関連諸量の測定に使用するコ,リオリメータの選定,設置,校正,性能及び運転について規定する。主として液体の流れの計測に使用す,る,備考L 特定な制限条件で他の流体,液体中の固体又は気体の混合体及び複数液体の混合体……
……